スマホメニューは右上のアイコンをタップ

施術の流れ・料金

施術料金

初見料【約15-30分】:2,000

初見料を頂く理由

当院ではあなたの心身の状態を把握するために生活習慣なども含めてお聴きかせ頂くことを大切にしています。その為に、初回はお話をじっくりと聴かせて頂く時間を設けております。また私の方からも、不調の原因や解決法について、丁寧にお話させて頂きますのでお時間がかかることもご容赦頂けたらと思います。

-施術料-

温灸整体
施術料金:5,000
施術時間:約45~60分

《初回 ⇒ 初見料+施術料=2,000円+5,000円=7,000円になります》

毎回、身体の状態を見て施術しますので施術時間が異なることがあります。
当院は時間制ではありませんので、おおよその目安になります。
施術自体は上記の時間ですが、お話する時間も含め、お客様が重ならないようにしているため、余裕を持って90分程の枠でお取りしております。

※初回は施術の前にカウンセリングをしっかりと行いますので、その分のお時間を頂きます。
(15 分-30 分)

※当院は時間制ではございません、時間は前後する可能性がございます。
あくまでも目安ですのでご承知下さい。

施術方法

『温灸整体』

温灸整体とは、
心地良い温かさの「温灸」と優しくゆらす「無痛整体」を融合させた当院オリジナルの施術になります。

カラダは温めると元気になります。
ゆらされたり触れたりすることで癒されます。
そうすることでカラダが敏感に感じ取り、ココロもカラダもゆるんでいきます。

どのような特徴があるか

  • 身体が温まることで自然治癒力が引き出されます
  • 筋肉をゆるめ自律神経に働きかけます
  • 脳へアプローチします
  • 痛くない、負担のかからない安心安全の施術です
  • 症状に合わせ、局所だけではなく、全身を施術します

「温灸」とは

一般的にお灸のイメージは熱いイメージですが、日日庵では「熱」ではなく「温」という意識で施術しております。
使う道具も、「箱灸」「お椀灸」「棒灸」「ローラー灸」「台座灸」?span>など、そのときの症状や全身を診ていくのに適したものを使用します。
火傷の可能性は100%とは言い切れませんが、99%以上は火傷はしません。
まれに熱さを我慢した方が良いと思い込み、水脹れになる可能性もありますが、そのようにならないことがほとんどです。
もし我慢のできない熱さになりましたら遠慮なくお伝え下さい。

「無痛整体」とは

そっと触れたり、揺らしたりするだけの施術です。
初めて受けられた方は「何をされているのかわからない」「ふわふわする感じ」「ゆらゆらされて気持ち良い」そんな感想を頂きます。
刺激はとてもソフトで、安心安全な施術法です。
カラダには『弱い確実な刺激は神経細胞と組織を活性化させる』という「アンシュルツの法則」というものがあります。その法則に従って施術を行っています。

温灸整体を受ける際の注意点

・お灸をするため、肘から下、膝から下の部分は出して頂き施術しますが、基本的に服を脱ぐことはありません。
・身体を動かしたりしますので、ジーパンやスカート以外のもの、厚着ではない服装でお願い致します。
・お着替えをお持ち頂いてお店で着替えることも可能です。

施術の流れ

施術につきまして、おおよその所要時間は、初回の方の場合は60~90分、2回目以降の方の場合で45~60分くらいです。
お話をじっくりお聞かせいただくことも、施術と同じくらいに重視しております。
そのため、その日ごと、それぞれのお客さまに合わせた、施術とカウンセリングを心がけております。

STEP 1

問診・施術方針の説明

初めてご来院いただいた方には、まず、「初回おうかがい票」に必要事項をご記入いただきます。
お客さまから、どこにどのような症状や辛さがあるのか、それはいつからか、日や時間帯によって異なるのか等、詳しく聴き取りを致します。
身体面のことだけでなく、精神面のことについても、お聴きする場合もあります。
それと同時に、差支えのない範囲で、家族構成や生活の様子、仕事の内容などをお聴きします。次に問診結果を踏まえた上で、当院の方針をご説明し、お客様のお悩みにどのように対応するのかを伝えていきます。

STEP 2

検査

立位、座位、仰臥位、伏臥位等の各体勢で、目視と触診により身体の歪みを把握します。
さらに、基本動作でどこにどのような痛みや違和感が出るのか、関節の可動域がどうか等を調べます。施術前後の変化を確認するために、必要に応じて画像や映像で記録をする場合もあります。

STEP 3

施術

傾聴・問診や検査結果に基づき、一人一人の症状に最適の施術を組み立てます。身体は全身が連携して動くものなので、部分だけでなく全身を施術します。
施術中はできるだけ力を抜き、ゆっくり呼吸をしてください。痛い施術はしませんが、万が一痛みや違和感がある場合は、すぐに告げてください。

STEP 4

確認

施術前と比較して、どのように変化したかを確認します。
痛みや違和感に大きな変化がなくても、身体は必ず変化しています。
変化が感じられない場合、それは変化する必要がなかったとも言えます。
身体の状態が変化しなくても、見えないところが変化し、症状が変わることもあります。
小さな変化を見逃さない、それが早期回復のコツです。

STEP 5

指導

確認した結果に基づき、ゴール(不調改善や身体機能の向上)へのシナリオ等、今後の改善計画を話し合います。
痛みや違和感があるうちは、できるだけ日を詰めて施術に通うことがおすすめしています。必要に応じて、自宅でできる簡単なセルフケアをお伝えしています。
また、食事や生活習慣改善等のアドバイスを行います。
痛みや不調は、必ず日常生活の中に原因があります。それを改善することが、痛みや不調の根本解消への早道であることを意識してみてください。

アクセス

温灸整体日日庵

住所

〒405-0016
山梨県山梨市大野1111

電話番号

070-3336-2121

駐車場

店舗前をご利用ください

来院地域

山梨市、甲府市、笛吹市、甲州市、大月市、都留市、中央市、南アルプス市、甲斐市、韮崎市、北杜市、富士吉田市、富士河口湖町、市川三郷町、昭和町、忍野村、静岡県富士市、富士宮市、長野県富士見町、原村…など